<< 活動歴 >>

事務所を開設した2010年10月からの当事務所のニュースを「活動歴」として編集したものです。

 (これまでに参加したセミナー、研修会等や主な出来事などは右の2011年~2021年に掲載しています。)

この後レイアウトを変えました
開所当日の写真

2010年10月2日- 札幌市産業振興センター3階C2に「行政書士事務所 環境」

事務所オープン。

           産業振興センターは札幌市のベンチャーインキュベーション

施設であるスタートアップ・プロジェクトルームを運営しており、環境ベンチャーとして入居しました。面積10㎡。(当時の写真は右のとおり)

 

2010年10月29日- 籐の応接セットをいただき、事務所レイアウト変更。

2010年11月 5日- ホームページ作成開始

           ドメイン(gyouseishoshi-kankyou.com)を取得し、ホームページ作成開始。 

2010年11月 8日 - メール設定完了(office_takeda@gyouseishoshi-kankyou.com)

          事務所用のメール設定を行い、メール使用可に。 

2010年11月12日- 北海道カーボン・アクション・フォーラム設立大会・記念シンポジウム に出席。

  会員登録

2010年11月24日- 事務所PR用チラシを作成し、ホームページに掲載。

2010年11月30日-  (財)北海道中小企業総合支援センターの人材情報ベースに

No.275で(環境)専門家として登録。 

2011年 1月24日- 独立行政法人中小企業基盤整備機構北海道支部所属の経営支援アドバイザ

に環境専門家として登録(1月14日付)。

2011年 3月 3日- はかってみようCO2(会議編)作成

  カーボン・オフセットフォーラムのCO2排出量算定ガイドラインに準拠したCO2排出量算定プログラムを自作 

2011年 3月 8日- (株)エル・エム・ジェイ・ジャパン東京研修センターでIRCA認定/CEAR承認 

 ~12日 ISO14001環境審査員コース受講。11日研修中に東京で震度5の地震を体験。

11日水道橋近くでも帰宅難民がぞろぞろ列をなして移動している中、研修を終え22:00近くに研修センター近くの宿泊先ホテルに戻り、エレベーターが使えないので階段で5階の部屋に帰りました。悲惨なニュースを見ながらどうしようもなく翌日の試験勉強をしました。

2011年4月 7日- 中小企業基盤整備機構北海道支部「環境・省エネルギー対策に関する相談窓口」

開設

 行政書士事務所 環境の行政書士 武田 義は、このうち環境に関する窓口相談を本日から月1回担当。

2011年 4月27日- 4月1日から施行された改正廃棄物処理法について行政書士 環境のページを再編

 集。

  北海道、行政書士会のセミナー等に札幌市分を追加。

2011年 5月10日- 司法書士と連携して合同会社設立申請を支援

 税理士、社会保険労務士との連携も可能です。

2011年 6月15日- 環境マネジメントシステム審査員補(社団法人産業環境管理協会環境マネジメント

システム審査員評価登録センター登録)に

2011年 6月16日- 札幌大通公証役場の公証人に依頼して任意後見契約の手続きを行う。

2011年 7月21日- 北海道環境マネジメントシステムスタンダード(HES) 審査員に登録

(H035)

2011年10月17日- 地域カーボン・カウンセラー養成講座修了証が届く(第32428号)

 一般社団法人カーボンマネジメント・アカデミーの主催する地域カーボン・カウンセラー養成講座を修了

 地球環境、新エネ・省エネ技術、エネルギー・CO2計算、排出削減計画書作成、補助金等制度など多岐にわたる研修項目に関し、e-learning25コマ、8月22日~9月8日までの座学56コマ+グループワーク+確認試験、9月9日~9月15日企業インターンシップ5日とそれぞれのレポートに加え、関連図書4冊の読後レポート提出と盛り沢山な毎日。業務の関係で2日出席できなかった分はe-learning補講を受講し、9月16日付で修了証取得。

2011年10月18日- 札幌家庭裁判所に成年後見人の申請を行う

2011年10月20日- 札幌家庭裁判所の審判で成年後見人に選定される 

2011年11月18札幌家庭裁判所から成年後見に係る登記番号通知書が届く

2011年11月25- 札幌法務局に成年後見の登記事項証明書を申請、入手

2011年11月28- 札幌家庭裁判所(後見センター)に成年後見に係る事務報告書を提出、金融機関で

成年後見人の登録手続き

2011年12月26- 認定NPO法人カルチャーナイト事務局長に

2011年12月28- 平成23年度環境カウンセラーに合格

  8月に申請し10月に書面審査で合格していた環境カウンセラーに関し11月30日に東京で面接審査を受けていました。

  環境省総合政策局環境教育推進室のホームページ上で合格発表があり、事業者部門で申請した私の受験番号を合格者の中に見つけました。

2012年 1月31- 認定NPO法人 カルチャーナイト北海道の第6回通常総会開催

 (決算報告及び予算説明)

 今年度は10周年記念事業を予定しており、企画を検討しています。

2012年 2月  5- 環境カウンセラーの登録証が届く

 平成23年12月19日付合格通知(環境カウンセラー事業部門)と平成24年1月31日付登録結果に関する文書と併せ環境カウンセラー登録証(登録日:平成24年4月1日)が届く。

2012年12月 3- 事務所を産業振興センター3F C-2から自宅に移転

  行政書士との兼業を条件に認定NPO法人カルチャーナイト北海道事務局長を引き

 受けましたが、NPO業務は3月から7月までが非常に忙しく、この間自分の事務所に

 は全く通えない状態でしたので、やむをえず事務所を引き払うことにしました。

          10:30~11:20 引っ越し

          11:20~20:30荷物を自宅2階の事務所へ、昼食抜きで片付け始め14:00頃空腹で

      小休止、遅い昼食後再開、机、パソコン、プリンター、本棚の配置完了。

(クリックで拡大)
(クリックで拡大)

2013年 3月25- 「行政書士事務所 環境」の新看板を掲示

          東札幌の産業振興センターで使用していた室内用看板が破損

 したので新看板を事務所に掲示しました。

2013年11月28- 行政書士電子証明書(セコムパスポート for G-ID)取得

2014年  1月  6日- Adobe Acrobatに法務省のHPからダウンロードした署名プラグインソフト

「SignedPDF」と「行政書士 武田義」の印影を作成して組み込み、電子定款に電子署名可に

2014年  1月  7日- 法務省の「登記・供託オンラインシステム」を用い札幌大通公証役場の指定公証人

株式会社設立に係る電子定款認証を嘱託

     昨日作成した印影を用い昨年末取得した電子証明書による電子署名済み株式会社定

款を添付し、初めて電子定款認証の嘱託(代理申請)を行いました。 

2014年 1月14日- 北海道環境生活部環境局地球温暖化対策室が行っている「ほっかいどう・省エネ

3Sキャンペーン」のワットメータ貸出事業に応募、ワットメータが届く

 早速、TV(待機電力測定用)、事務所蛍光灯、PCに取り付け測定中。

2014年 1月15日- 昨年末依頼された株式会社設立に係る定款の認証に関し、札幌大通公証役場に

電子定款を受領(電子申請は手数料5万円は納付するが、印紙税4万円不要)

 受領後ただちに当該定款を依頼者にお届けしました。設立登記は提携している司法書士に依頼します。

2014年 2月  8日- 「行政書士事務所 環境」などの電力消費量の実測結果とりまとめ

 主に待機電力の測定を行い、節電の効果を把握しました。 

2014年 5月13日- シンポジウム「これからの環境教育のあり方」~藤田郁男さんの功績と思いをつな

で~に運営支援要員として参加

 私の所属する特定非営利活動法人北海道環境カウンセラー協会の初代会長であり、環境教育学習フォーラム北海道の会長であった藤田郁男氏の功績を偲ぶとともにこれからの環境教育のあり方に関するシンポジウムに運営支援要員として参加しました。

 主催:札幌市環境プラザ、環境学習フォーラム北海道、NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼ、環境省北海道環境パートナーシップオフィス、NPO法人ねおす、NPO法人北海道環境カウンセラー協会、公益財団法人北海道環境財団、認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク

2014年 6月21日-  プロボノ北海道設立プロボノマッチングイベントに参加

 道庁赤レンガ庁舎2階会議室で開催された上記イベントに参加、6つのプレゼンテーションが行われましたが、このうちプレゼンターと出席者の交流会はシマフクロウエイドに参加。

2014年11月30日- 「ESDと環境教育に関する講演会」に参加

  午後から同じ場所で平成26年度環境カウンセラー研修会が行われ、NPO法人北海道環境カウンセラー協会の会員として運営にも参加しました。

2014年12月15日- 一般社団法人北海道成年後見支援センター会員登録 

2014年12月24日- 15:00札幌市環境局が実施している「家庭の消費電力量見える化モニター」の

る化機器を設置して、居間でモニター開始

2015年 1月  1日- エコアクション21審査人登録

Welcome to My Home Page!

  ニュースには、当事務所関連のニュース、当事務所が実際に参加した環境に関するセミナー等の内容を紹介しています。

 

行政書士事務所 環境」の

武田 義(ただし)は、環境

保全に関する法令(大気汚染

防止法、水質汚濁防止法、廃

棄物処理法など)について、

長い実務経験があります。

 

<<保有資格>>

・行政書士

 (登録番号10012321)

・ISO14001

 JRCA EMS審査員補  

 (EMS-C21350)

・HES

(北海道環境マネジメント

 システムスタンダード)

 主幹審査員(H035)

・環境カウンセラー

 (事業者部門、 

  登録番号2011101001)

・エコアクション21審査 

 (認定・登録番号140012)

・地域カーボン・カウンセラー

・産業廃棄物処理業の許可申請

 に関する講習会(新規)収集運

 搬課程及び処分課程修了

 (第115060028号及び

 第215108045号)

 

行政書士用電子証明書取得

(セコムパスポートfor G-ID)

・GBizIDプライム取得

・日商PC検定データ活用(ベーシック)