ラジオ体操のうんちく

町内会連合会が主催する「正しいラジオ体操講座」というのを受講しました。

講師は北海道ラジオ体操連盟理事の1級指導士で、体操を指導する前に短い講和をしましたが、ここでの

ラジオ体操の起源に関するお話をご紹介します。

ラジオ体操は1928年に旧逓信省簡易保険局が旧第一体操を制定していますが、きっかけはアメリカの生命保険会社(現在もあります)がラジオで行っていた健康体操を、1925年に視察に行った同省の役人が日本に紹介したことだそうです。(詳しくはかんぽ生命のホームページ「ラジオ体操の歴史」をご覧ください。)

この放送媒体としてNHKが出てくるわけですが、1951年に新しいラジオ体操第一の放送開始が行われ、現在、かんぽ生命とNHK、NPO法人全国ラジオ体操連盟の共同で普及推進しているそうです。

講話の後、ほぼ1時間半第1第2の体操と「みんなの体操」の実技指導がありました。

なお、私は今年5月末から近くの公園で毎朝6:30(日曜日を除く)から行われているラジオ体操に参加しています。

 

Welcome to My Home Page!

  ニュースには、当事務所関連のニュース、当事務所が実際に参加した環境に関するセミナー等の内容を紹介しています。

 

行政書士事務所 環境」の

武田 義(ただし)は、環境

保全に関する法令(大気汚染

防止法、水質汚濁防止法、廃

棄物処理法など)について、

長い実務経験があります。

 

<<保有資格>>

・行政書士

 (登録番号10012321)

・ISO14001

 JRCA EMS審査員補  

 (EMS-C21350)

・HES

(北海道環境マネジメント

 システムスタンダード)

 主幹審査員(H035)

・環境カウンセラー

 (事業者部門、 

  登録番号2011101001)

・エコアクション21審査 

 (認定・登録番号140012)

・地域カーボン・カウンセラー

・産業廃棄物処理業の許可申請

 に関する講習会(新規)収集運

 搬課程及び処分課程修了

 (第115060028号及び

 第215108045号)

 

行政書士用電子証明書取得

(セコムパスポートfor G-ID)

・GBizIDプライム取得

・日商PC検定データ活用(ベーシック)